第51回民謡舞踏演奏大会(相模原市)....悲願の優勝(お立ち酒)
お立ち酒は全国大会に6度挑戦し全て予選落ちの屈辱曲。せめて民謡大会のレベルが高い相模原本大会(一次予選⇒二次予選⇒決勝)で上位を狙っていましたが、過去最高が入賞止まり。今回が初めて優勝夢見たいです。
民謡大会は年齢別に行われ、私は若い方から2番目の5部優勝です。各部門優勝者による総合チャンピオンは逃しました。
2004年初めて全国大会にチャレンジ、その後相模原や町田の民謡大会では最高が3位止まり。やっとの優勝です。
観音竹の花はこのためだったのかも。